サンドブラスト導入支援
導入年月日
2020年08月
先日、福井県内のお客様にてサンドブラストを納入しました。
サンドブラストと一緒にコンプレッサー、フィルター、タンクも設置しました。
コンプレッサーのみならず、周辺機器のご提案・工事・メンテナンスはおまかせください。
コンプレッサーの搬入
コンプレッサーは重量100kgを超えるので、搬入する際に少しでも段差があると建物の中に入れる事ができません。今回のお客様では大きな段差があって不安でしたが、“リフトテーブル”を使い、ハンドリフトに移して設置場所に無事搬入することができました。
コンプレッサー・サンドブラスト試運転
設置後、電源線の接続やエアーホースの接続と下記の試運転・想定を弊社にて行ました。
・コンプレッサーの試運転
・弊社にてサンドブラストの試運転
・ダクトの排気風速を測定
ダクトの排気風速測定は、労働基準監督署の方がサンドブラスト設置後に風速が基準値を超えているか確認に来るため、弊社で事前に確認しました。
制御風速で0.7m/s必要となっていますが、測定したところ約3.8m/sでかなり余裕がありました。
届出の準備
サンドブラストの設置には、局所排気の届出が必要となります。
(粉塵が発生するので作業環境外に排気する届出です)
メーカーに届出を代行してもらうと1台あたり5万円かかるので、弊社で書類を作成することにしました。
書類は、ダクトの圧力損失や図面作成など難しい内容のため、労働基準監督署に行って教えてもらいながら作成しました。